去年の夏にテレビを買ってから、世の流れに逆らうようにテレビをよく見ています。といっても地上波民放にはこの半年チャンネルを合わせることもなく、もっぱらNHKと衛星放送のみなんですが。
そのNHKも最近やたらと宣伝しまくっているBSですが、昨年10月とこの3月に大きな動きがありました。詳しくは総務省の資料を見てもらうとして、簡単に言うといくつかのチャンネルがCSからBSに移行して、そのほとんどがHDで放送を開始しました。さらにこの移行に伴い空いたCSのチャンネルも再編され、一部がHD化する予定になっています。これが何を意味するかというと、スカパー!e2で契約できるHDチャンネルが増えたことになります。そのラインナップが個人的には絶妙で、ここ半年の視聴チャンネルはすべてカバーされています。
[border]
ケーブル | スカパー!e2 |
---|---|
J SPORTS1〜3(HD) | J SPORTS 1〜4(HD) |
フジテレビONE・TWO(SD) | フジテレビONE・TWO(SD/CS) |
フジテレビNEXT(HD) | フジテレビNEXT(HD/CS) |
ムービープラス(HD) | ムービープラス(HD/CS)もしくはIMAGICA BS(HD) |
アニマックス(SD) | BSアニマックス(HD) |
日テレG+(HD) | 日テレG+(HD/CS) |
去年の夏に検討した時には、上のチャンネルを全て見るにはスカパーHDを契約するしか無く、専用アンテナ&チューナーが必要だったり、ブルーレイに焼いて保存するにはさらにレコーダが必要な上、録画予約の手順も複雑になるため論外だったのですが、スカパー!e2なら市販のブルーレイレコーダーを買ってきてBS/CS共用アンテナをつなぐだけですみます。また、どうせSDのチャンネルは見る事無いと割り切ってしまえば、その月額も
[border]
チャンネル | 月額 |
---|---|
J SPORTS 1〜4(HD) | 4chで2.400円 |
フジテレビONE・TWO(SD/CS) | 合わせて1,575円 |
フジテレビNEXT(HD/CS) | |
ムービープラス(HD/CS)もしくはIMAGICA BS(HD) | 630円 |
BSアニマックス(HD) | 630円 |
日テレG+(HD/CS) | 945円 |
計 | 6,590円 |
となり、いまのケーブルTVの月額が8,000円強で契約外のJSPORTS 4が1,360円/月なので、上記スカパー!e2を全て契約しても毎月3,000円ほど安くなる計算です。ただし、ケーブルTVの月額はレコーダのレンタル料金込みなので、レコーダを新たに買う必要があることを考えるとちょっと悩ましい所です。
というわけで、とりあえずアンテナだけ買ってきて16日間無料体験を使ってF1とか見つつ検討中です。