雑記

2000|01|
2003|05|06|07|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|
2007|01|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|09|11|
2009|02|03|05|06|07|08|10|11|12|
2010|01|03|04|05|06|07|08|09|10|
2011|05|06|09|10|
2012|03|07|09|12|
2013|01|02|04|05|07|08|10|11|
2014|04|05|08|10|12|
2015|01|05|
2016|09|
2024|06|
2025|01|

2008-09-01 [長年日記]

[個人情報保護]バッグを買いたかっただけなのに…

SamsoniteICT Backpack Expandableを買おうとして、公式オンラインショッププライバシーポリシー(魚拓)を見ると、突然株式会社マッシュスタイルラボとかいうまったく知らない会社の名前が。当初はコピペミスかなと思ってよくよく調べてみると、どうもそうでもないらしいです。 まず、samsonite-store.jpドメインの登録者は「株式会社マッシュスタイルラボ」となっており、samsonite.co.jpドメインの登録者である「サムソナイト・ジャパン 株式会社」とは異なります。ではこの株式会社マッシュスタイルラボがどういう会社なのか見てみると、まあいわゆるWebサイト構築の受託もやっている会社のようで、Samsoniteのほかに、自社ブランド(?)の衣料品製造・販売をやってるようです。

で、Samsoniteのオンラインショップのプライバシーポリシーは、

株式会社マッシュスタイルラボ(以下、「当社」といいます)

という記述で始まり、これ以降の記述が株式会社マッシュスタイルラボと利用者の間で適用される話になっています。これが単なるミスではないことは、「1.個人情報の利用目的について」の5.にある以下の記述から明らかです。

また、お客様への回答を直接、製造元であるサムソナイト・ジャパン株式会社から行っていただく必要があると判断した場合には、お客様からのお問い合わせ内容とご連絡先を製造元に開示いたします。

でプライバシーポリシーを素直に読むと、Samsoniteの公式オンラインショップで買い物をして入力した個人情報が株式会社マッシュスタイルラボという会社の「キャンペーンや商品・サービスのご案内」に利用されるということが宣言されているというなかなか楽しい文面になっています。

一方で、ざっと見た感じでは、件のプライバシーポリシーページも含め、すべてのページに"Copyright (C) 2007 Samsonite Japan Co.,Ltd. All Rights Reserved."という表示があるし、特定商取引に基づく表記を見ても販売業者は「サムソナイト・ジャパン 株式会社」になっていて、なんでプライバシーポリシーだけ別会社になっているのか意味不明です。分かってて(サムソナイト・ジャパンをだますつもりで)やっているのなら大胆ですが、まああまり深く考えずにどこかからひろったサンプルをチョコチョコと修正したんでしょうね。あえて運用会社の名前を出すのなら、

本サイトはサムソナイト・ジャパン株式会社からの委託を受けて株式会社マッシュスタイルラボが運用しております。株式会社マッシュスタイルラボでは、本サイトの運用により取得したお客様の個人情報をサムソナイト・ジャパン株式会社の製品の販売およびサポート業務以外では利用いたしません。

とか書くべきところじゃないでしょうか。ただ、こういうことは委託契約の中で済ませるべき事柄であって、通常はマッシュスタイルラボの名前は表には出さないような気がしますが。

ともあれ、そうはなっていませんし、書かれている内容が本気ならば受け入れられないので、買い物を中断して問い合わせ。

最後まで迷ったエンドー鞄フライングフィンにしようかな〜。でも「フライングフィン」という名前で内張りが赤だと、いかにもって感じだしな〜。

9/3追記 回答が届きました。

以下のような内容でした。

  • 当該Webショップは運営主体である弊社サムソナイト・ジャパン株式会社より株式会社マッシュ・スタイルラボに運営委託している
  • 「その運営委託契約において、マッシュスタイルラボがこのWEBショップでの取引において知り得た全ての情報を、マッシュスタイルラボ他事業含めた第三者に渡る事はないように管理しておりますのでご安心下さい。(原文ママ)」
  • プライバシーポリシーを見直す

というわけで、2番目の日本語はちょっと怪しいような気もしますが1日の夜に問い合わせして3日の夕方に返事が届いたので、初動としてはすばらしい対応だと思いました。あとはプライバシーポリシーが上記回答に沿った内容に修正されるのを待つのみです。

9/10追記 プライバシーポリシーの修正を確認しました。

というわけで、「当社」がサムソナイト・ジャパン株式会社、「機密保持契約を締結した業務委託先」への情報開示ありという内容の普通のプライバシーポリシーになりました。正直、9/22に販売終了というのを見て今回は見送りかなと思っていたのですが、問い合わせから修正完了まで10日足らずというスピード解決でした。すばらしい。