雑記

2000|01|
2003|05|06|07|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|
2007|01|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|09|11|
2009|02|03|05|06|07|08|10|11|12|
2010|01|03|04|05|06|07|08|09|10|
2011|05|06|09|10|
2012|03|07|09|12|
2013|01|02|04|05|07|08|10|11|
2014|04|05|08|10|12|
2015|01|05|
2016|09|
2024|06|
2025|01|

2006-09-01 [長年日記]

特許調査

特許調査中、

【公序良俗違反の表示】特許法第65条の2第2項第4号の規定により図面第A,B図の一部は不掲載とする。
(A,Bは私の書き換え)という記載のある文献を発見。どきどきしながら該当図を見に行くと、図Aはいかにも実在しそうな人の個人情報入りの表、図Bはスキャンの過程でほとんど判別不能なぐらいにつぶれたネットスケープの画面に「XXX」という白抜きのある図でした。

ちょっと期待はずれでしたが、特許庁はこういう所ちゃんと仕事してるんだなぁと感心しました。