ここの所すっかりF1観戦日記と化してますな。F1が唯一の息抜きと化しているせいなんですが。。。あと2週間ほどは修羅場が続きそう。
うーん、琢磨選手残念。奇数グリッドだったのでジャンプアップを期待していたら、予想以上のスタートを見せてくれた時には大興奮だったのですが。
シュー兄は思いっきり壁を蹴りつけてましたね。不可解なブレーキングに意味のないモントーヤへの寄せはどうかと思いますが、そこで引かずにぶつけちゃうモントーヤもらしいというか。弟はいよいよ本格的にヒール転向でしょうか。ってアロンソとの絡みは肝心のところが良く見えなかったので決め付けるといけないかもしれませんが。
ルノーはフェラーリへの挑戦権を得た感じでしょうか。B.A.R.は完璧なマシンを2台作れるほどの実力はまだないということなのかな。もしそうなら琢磨選手は厳しいですね。マクラーレンは予選だけで、トンネルは長そうでしたねぇ。ウィリアムズは車よりドライバーの方がごたごたしているせいで結果が出ない感じ。トヨタはひっそりとダブル入賞でマクラーレンに迫る勢いです:-)。ザウバーとの三つ巴でしょうか。ジャガー、ジョーダンはすっかり下位チームに、ミナルディは定位置ですが。
仕事の方、お疲れ様です。<br>モナコは色々荒れてしまいましたが、期待を持たせられるだけに残念度合いも大きかった・・・<br>でもシュー兄にぶつけても前に出る気概やよし!
フジTVに予想される(=クリップを作られてお姉さんに読まれる)と、裏目に出るの法則?